アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発して、今再びマニュアル車に光が当たろうとしています。しかし、最近ではAT限定免許を取る人が多く、マニュアル車の比率も下がってきてます。最近の人にはなじみが少ないかもしれないマニュアル車について考えてみたいと思います。
マニュアル車のメリットは?
なぜ昔は、社用車にマニュアル車が多かったのか?
大昔はもちろんマニュアル車から始まり、オートマ車は後発組でしたが、その便利さ故に早い時期からオートマ車が主流になりました。それでも、10数年前までは、マニュアル車の免許を取る人が多かったのですが、その一番の答えは「社用車」にあります。
会社が所有する車は、マニュアル車が主流でした。その理由は
- オートマ車に比べて安い
- オートマ車より燃費が良い
との理由からでした。しかし近年、技術革新により、オートマ車の燃費が向上。マニュアル者よりCVT車の方が逆に燃費が良かったり、価格もCVT車の方が安かったりと逆転劇が起こっています。そうした流れから、社用車もオートマ車へ、若者もオートマ限定免許を取る人が多くなってきていると考えられます。
それでもマニュアル車が良いところは
ここまで書くと、良いとこなんてあるの?と思われるかもしれませんが、マニュアル車の良いところは
- 操作が少し複雑であるため、意図的でないと急発進できない・・・・誤った操作をした場合、マニュアル車はエンジンが止まってしまうだけで、周囲に被害が及びません。
- 操作感があるので、運転して気持ちが良い・・・気持ちの問題ですので個人差はあると思いますが、車を意のままに操る楽しさは、オートマ車以上だと思います。
- バッテリーが上がってしまった時、押しがけができる・・・バッテリーが上がったときに、ギアをローギアに入れて人力で押したり、坂の上から車を下らせると、エンジンがかかる事があります。
- 好きなギアを選べる・・・現在のオートマでは、マニュアルモードがあったりして、ギア自体は不満なく選べる事が多いのですが、このタイミングでもう1つ上のギアに・・・とかちょっとしたタイミングがあったりするんですよね・・・。
- エンジンの高回転域で意図的に使用できる・・・サーキット走行など特殊な例ですが、オートマ車ではレットゾーン近くではギアが上がってしまい運転できないですよね
- スポーツモデルでは、まだオートマ車より安い・・・スポーツモデルに限って言えば、マニュアル車の方が安いです。
- オートマミッションより耐久性が高い・・・オートマミッションも壊れる事は少ないのでしょうけど、限界点近くで走っていると、油温が上がりすぎたりして故障の原因となります。その点マニュアル車には心配いりません。
- 実はやっぱりマニュアル車の方が燃費が良い・・・最近JC08モードで燃費を発表してますが、このJC08モード、オートマ車に特化した測り方なので、マニュアル車には不利になってます。実燃費はマニュアル車の方が良いとの結果も出ています。
- 子供がいたずらで運転しにくい・・・未成年の免許を取る前の子供が、勝手に車を持ち出し、事故を起こすというニュースがたまにあります。マニュアル車は動かすのには練習が必要なので、簡単には運転できません。
- 輸入車もマニュアル車が約10万円ほど安い・・・外国、特にヨーロッパでは、まだマニュアル車の需要が高く、マニュアル車の方が安く買えます。
マニュアル車のデメリットは?
これは、言われるまでもないかもしれませんが・・・
- 渋滞が辛い・・・渋滞のクラッチ操作は面倒です。特にクラッチが重たい車は・・・。
- 運転が変わってもらえない事がある・・・マニュアル車は運転できない、またはマニュアルの免許は持っていないという人はいっぱいいます。
- 坂道発進で下がってしまう事がある・・・慣れてないと下がったり、エンストしたりします
- 選べる車種が少ない・・・日本の新車、マニュアル車を選べる車種はごく一部です。
- 自動運転化ができない・・・そもそもミッションが自動ではない
おすすめの車は?
今、日本の新車でマニュアル車が選べるのは
トヨタ
- 86
- カローラ アクシオ/フィールダー/スポーツ
- ビィッツ
マツダ
- ロードスター
- アテンザ
- アクセラ
- デミオ
- CX-5
- CX-3
- キャロル
ホンダ
- シビック
- フィット
- S660
- Nバン
日産
- フェアレディZ
- ノート
- マーチ
スバル
- BRZ
- WRX
スズキ
- スイフト
- ジムニー
- ジムニーシエラ
- ワゴンR
- ハスラー
- アルト
ダイハツ
- コペン
ミツオカ
- ロックスター
- ヒミコ
- リューギ
意外と探してみたらあるものですね。特にマツダとスズキはちょっと力を入れているよう。逆に三菱はナシという結果に。
乗るならやはりスポーツモデルか?
各社やはりスポーツモデルにマニュアル車をラインナップしている所が多く見受けられます。やはり乗って気持ち良いのはスポーツモデルですからね。
ただやはり、マニュアル車に慣れたいと考えている人は、低速トルクがあるディーゼル車がエンストしにくくお勧めです。そうなってきたら、マツダ車がディーゼル+マニュアル車という図式に当てはまります。とにかくマニュアル車に慣れたいというのが第一目標ならアテンザ・アクセラ・CX-5、CX-3あたりが一押しです。
個人的にはスポーツモデルが好きなのでお勧めです。個人的にはWRXですかね。ライトウエイトスポーツが好みでしたら、ロードスター、86/BRZ、シビックタイプR,スイフトスポーツ、S660,コペン、アルトワークスといったところでしょうか。新車に欲しい選択肢が無いのであれば、旧モデルの中古車、輸入車と選択肢を広げていくのも良いでしょう。
まとめ
こうやって見ていくと、まだまだマニュアル車も良いものですね。私も久々に乗ってみたくなってきました。特に高齢ドライバーには、踏み間違い防止の観点もさることながら、昔を思い出しながら、脳を活性化させて、ぜひマニュアル車を運転して頂きたいものです。ちょっとマニュアル車の運転を思い出したい人はマニュアル車運転のコツは?ゲームや教習所でできる練習方法とは?をご覧ください
コメント
[…] マニュアル車のメリット、デメリットは?おすすめの車紹介 […]