マイナポータル特別定額給付金の申請方法は?アプリでできることや対応機種なども紹介

日常

マイナポータルで特別定額給付金を申請する方法や、注意点についてご紹介します。

5月1日、全国の679の自治体で特別定額給付金のオンライン申請が始まりました。

特別定額給付金の受付開始は自治体によって違うので、現時点ですべての自治体がオンライン申請の受付を始めているわけではありません。

ここでは、特別定額給付金のオンライン申請(マイナポータルの利用方法)についてご紹介していきます。

スムーズに特別定額給付金を受けとるためにも、やり方を間違えないようにしましょうね。



マイナポータルでの特別定額給付金の申請方法

マイナポータルで特別定額給付金の申請をするためには、【マイナンバーカード】を用意する必要があります。

数年前、マイナンバーカードを申請するための用紙と「紙の通知カード」が届いたのを覚えていますか?

あのとき、市役所などでマイナンバーカードを申請して交付していた人は、今回の定額給付金の申請をオンラインで行うことができます。

マイナンバーカードとは、ICチップつきのカードで、顔写真が載っているやつですよ~。

もし、今回の給付金をきっかけにマイナンバーカードを申請しようと思った場合、ネットや郵送などで行うことができますが、交付までに1ヶ月くらいかかることを頭に入れておいてくださいね。

ここでは、マイナンバーカードが手元にある場合で話を進めていきたいと思います。

  1. マイナポータルのサイトにアクセスする、もしくは【マイナポータル】のアプリをインストールする
  2. 「特別定額給付金」を選択
  3. 地域を選ぶ(郵便番号入力→検索)
  4. 特別定額給付金のところにチェックを入れる
  5. 「申請する」をクリック

※このとき、「申請する」がなくて「準備中」の場合は、選択した自治体ではまだオンライン受付を始めていないことになります

メールアドレスや名前、住所、対象者の名前、振込口座などを入力していきます。

このとき、口座確認のために【口座番号・カナ氏名】の記載された画像をアップロードする必要があるので、手元に用意しておきましょう。

最初にマイナポータルにアクセスするときと、画像をアップロードするときの2回ほど、マイナンバーカードを使うタイミングがありますよ!

マイナポータルでの特別定額給付金申請 対応機種は?

マイナポータルで特別定額給付金を申請するには、対応している機種のスマホを使う必要があります。

iPhoneだと、iOS 13.1以上がインストールされたiPhone 7以降の機種。
Androidでも124機種が対応しています。

パソコンでも申請をすることは可能です。

対応機種については、以下をご確認下さい。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=3&site_domain=default

マイナポータルへのアクセス集中…世間の反応は?

5月1日から679の自治体でマイナポータルでの特別定額給付金オンライン申請が始まりましたが、案の定アクセスが集中し、サイトが繋がりにくい状態が発生してしまいました。

ネットでの口コミを見てみましょう。

オンライン申請めちゃくちゃ便利!という人もいれば、アクセス集中に対する嫌みツイートまでたくさんのツイートがありました。

うちの夫は(私も含め)マイナンバーカードを持ってないので、郵送で特別定額給付金を申請しようと思います!

マイナポータル特別定額給付金の申請方法は?まとめ

マイナポータルでの特別定額給付金の申請方法について、ご紹介しました。

マイナポータルで特別定額給付金を申請するには、あらかじめマイナンバーカードを取得しておく必要があります。

地域によって給付金の申請時期、給付開始時期には差はあるものの、基本的には【マイナポータルでのオンライン】か【郵送】になりますので、自分の好きな方で申請をしましょう!



コメント