「アマビコ」は「アマビエ」とどう違う?イラストや言い伝えを元に検証してみた

日常

アマビエについて知ってる方は多いと思いますが、最近「アマビコ」というアマビエに似た妖怪または予言獣が噂になっているようです。

今回はそんな、「アマビコ」とは一体何か?「アマビエ」と「アマビコ」の違いは?そんな疑問をイラストや言い伝えを元にご紹介していきます。

関連記事

政府公認の妖怪「アマビエ」とは?グッズや画像・塗り絵など色々なアマビエを紹介

ネットでかわいいと評判のヨゲンノトリとは?グッズや画像・塗り絵など色々なヨゲンノトリを紹介



「アマビコ」と「アマビエ」の違いは?

アマビエについての説明

アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)に、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪です。

アマビエの姿を描いた絵を人々に伝えることで、感染拡大を防ぐというものでした。

政府が公認で「アマビエ」をモチーフにしたアイコンを作成したことで、多くの方に広まっていますよね。

アマビコの説明

「アマビコ」についてですが、こちらは3本の足をもつ猿の姿をした予言獣だそうです。

実は多くの方に知られている「アマビエ」はこの「アマビコ」の「コ」が「エ」に写間違えられた瓦版が流布されて広まったものだそうです。

「アマビコ」と表記された瓦版の方が多く見つかっていることから、起源としては「アマビコ」の方が先とも言われています。



アマビコのイラスト

「アマビコ」は3本の足をもつ猿の姿とも言われているのですが、いろいろな姿をしているみたいです。

ツイッター上にも現代番?アマビコのイラストが投稿されています。



「アマビコ」グッズも出ていた

アマビコグッズですが、楽天市場でTシャツが出ていました。

まだ1点だけですが、これから出てくる事があれば随時紹介していきたいと思います。

「アマビコ」まとめ

今回は「アマビコ」についてご紹介していきました。

実は「アマビエ」方が派生だったかもしれないというのは意外でしたね。

まだまだ、感染症拡大の危険があり、不要不急の外出や3密になるような行動は控えて行動していきましょう。

関連記事

政府公認の妖怪「アマビエ」とは?グッズや画像・塗り絵など色々なアマビエを紹介

ネットでかわいいと評判のヨゲンノトリとは?グッズや画像・塗り絵など色々なヨゲンノトリを紹介



コメント