ネットでかわいいと評判のヨゲンノトリとは?グッズや画像・塗り絵など色々なヨゲンノトリを紹介

日常

新型コロナウイルスの感染拡大の中、山梨県立博物館(同県笛吹市)がツイッターで発信した江戸時代末期にコレラ流行を予言したとされる「ヨゲンノトリ」が話題を呼んでいます。

皆さんは「ヨゲンノトリ」をご存知ですか?

なんでもこのトリを拝むと災いを遠ざけてくれるようです。

今回は、そんな「ヨゲンノトリ」についてご紹介します。

関連記事 アマビエの記事はこちら

政府公認の妖怪「アマビエ」とは?グッズや画像・塗り絵など色々なアマビエを紹介

「アマビコ」は「アマビエ」とどう違う?イラストや言い伝えを元に検証してみた

 



ヨゲンノトリとは?

同館の中野賢治学芸員が、江戸時代に病の流行を封じると信じられていた妖怪「アマビエ」がSNSで話題になっていることを知り、館内の所蔵品に似たようなものがないか調べてみたところ、「ヨゲンノトリ」が発見されたとのこと。

ヨゲンノトリは、江戸末期に流行していたコレラの様子を市川村(現山梨市)の村役人・喜左衛門が記した同館所蔵の「暴瀉しゃ病流行日記」(1858年)に登場する。

「暴瀉しゃ病流行日記」によると

カラスのような黒い鳥だが、二つの頭があり、一つは白色。

「鳥は去年の12月に加賀国(現石川県)に現れ、『来年の8、9月のころ、世の中の人が9割方死ぬという難が起きる』と言った」

「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができるぞ」

と語ったとされています。

「感染症への不安を少しでも和らげることができたら」と、4月3日に「ヨゲンノトリ」と名付けて公開したとの事。

色々な「ヨゲンノトリ」を紹介

こちらが本家本元のヨゲンノトリです。

可愛らしい感じですね。

村役人の喜左衛門さんもなかなか絵心がある方だったんですね。

ツイッターにも色々な「ヨゲンノトリ」が出現しています。

ツイッターには様々な「ヨゲンノトリ」が見れて楽しいですよ。

「ヨゲンノトリ」のぬり絵

アマビエが出た時にもぬり絵が沢山出ていたので、今回もあるかと思ったのですが、瀬戸康史さんのぬり絵以外は出てきませんでした。

こちらは、瀬戸康史さんのツイッターに出ていたもので、評判も上々です

ヨゲンノトリのグッズを紹介

「ヨゲンノトリ」のグッズが、もうすでに販売されているようです!

クロス素材のステッカーやTシャツが楽天市場で販売されているみたいですね。

これがあれば、手軽に拝むことができ、不安も少し和らげることができそうですね。

「ヨゲンノトリ」のクロス素材のステッカー

 

 

 

キーホルダーならお手軽に身近に置けそうです。

 

「ヨゲンノトリ」のTシャツ

 

ヨゲンノトリの存在が知れ渡れば、もう少しグッズも出てきそうですね。

「ヨゲンノトリ」ネットでの評判

ツイッターなどでは自分独自の「ヨゲンノトリ」を描いて、その絵を拝んで災いを吹っ飛ばそうという動きがあるみたいですね!

皆さん、藁にもすがる思いで「ヨゲンノトリ」に期待を寄せているのがわかります。

「ヨゲンノトリ」まとめ

今回はネットでかわいいと評判のヨゲンノトリについてご紹介しました!

「アマビエ」に引き続き、災いを遠ざけてくれる予言の鳥。

これらが、明るい未来に繋げてくれることを祈っています。

関連記事 アマビエの記事はこちら

政府公認の妖怪「アマビエ」とは?グッズや画像・塗り絵など色々なアマビエを紹介

「アマビコ」は「アマビエ」とどう違う?イラストや言い伝えを元に検証してみた



コメント