THE W2022優勝者は誰?決勝進出者のプロフィールや過去の優勝者も紹介

エンタメ

12月10日19時から、THE W2022が放送されますね!

今年から決勝進出者枠が12名に広がり、ますます混戦が予想されます。

そこで、THE W2022の決勝進出者のプロフィールや過去の優勝者も紹介します!

もちろん、THE Wの結果もわかり次第追記していきますね!



THE W 2022決勝進出者は?

THE W 2022決勝は、3ブロックに分かれて争われます。

Aブロック

決勝Aブロックは

  • TEAM BANANA
  • ヨネダ2000
  • さとなかほがらか
  • Aマッソ

の4組で争われます!

Aブロックは 【ヨネダ2000】が最終決戦に進出!

TEAM BANANAのプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TEAMBANANA藤本(@teambananafujimoto)がシェアした投稿

まずは、TEAM BANANAのプロフィールから紹介していきます。

TEAM BANANAは、

  • 山田愛実さん
  • 藤本友美さん

による女性お笑いコンビです。

TEAM BANANAは2005年に結成し、吉本興業に所属しています。

山田愛実さんと藤本友美さんは、桐生市立商業高校の同級生。

2005年高校在学時に藤本友美さんから誘ってコンビを組み、Mー1甲子園にも出場しています。

2005年のMー1甲子園では地区予選敗退でしたが、2006年のMー1甲子園では見事優勝!

高校卒業後、2人揃ってNSC東京校に入学しました。

その際M-1甲子園の審査員だったオール巨人さんの総評の発言から、当時特待制度が無かったNSCに無料で入学できることに。

正式なプロデビューはNSC卒業後の2008年になります。

関連記事

THE W2022決勝進出!TEAM BANANAのプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
女性芸人No.1を決める「THE W 2022」において3年連続、3度目の決勝進出を果たした【TEAM BANANA】のプロフィールをご紹介します。 決勝戦まで駒を進めたということは、かなりの実力者であることが伺えますが、TEAM BAN...

ヨネダ2000のプロフィール

コンビ名:ヨネダ2000
結成年月日:2020年

誠さんが、ウルトラマンという表記が未来的でカッコいいという理由で「ヨネダ」もカッコ良いからとコンビ名に採用。

「2000」は誠さんのネタ帳に「ZOO」と書いていたのですが、愛さんには「200」に見えたそうで200では物足りないと思い、2000になったのだとか。

最終的に「ヨネダ2000」と「ヨネダペア」で迷い、愛さんがどうしても2000にこだわった為、ヨネダ2000に決定。

他にも、誠さんは名前が宇宙っぽいからとか、フジファブリックの「ダンス2000」から来ているのではないか、という問い合わせがきた際には「それもちょっとあるかも」と認めているとか。

共にNSC東京校23期の出身で、2018年に「ギンヤンマ」というコンビを組みますが、2019年に同期の男性芸人のゼンツ(現、オーパーツ)が加入しトリオ「マンモス南口店」となりますが同年9月に解散。

2020年4月に現在のコンビヨネダ2000を結成します。

芸風は主に漫才ですが、シュール系コントに近いネタが多いです。

ネタの冒頭では、愛さんが誠さんに特定の動きを延々と繰り返す様に命じられ、誠さんの一人コントの様な流れに愛さんの動きが関連して行くというスタイル。

出囃子は、ジョニーとハリケーンズ(英語版)の「Red River Rock」。

M1グランプリ2022【ヨネダ2000】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
女芸人No.1決定戦THE W2022の決勝に進出することが決まったヨネダ2000はどんなコンビなのでしょうか。 現在のコンビを結成されるまでも紆余曲折があり、コンビ名の由来等についても知りたいところですよね。 そこで今回の記事ではヨネ...

さとなかほがらかのプロフィール

芸名:さとなかほがらか
本名:里中 千紗(さとなか ちさ)
生年月日:1993年1月26日(30歳)
出身:東京都北区
身長:158cm
体重 : 53kg
血液型:A型
学歴 : 武蔵野美術大学 造形学部芸術文化学科
趣味:裁縫、珍しい苗字の表札散歩、近所の野良猫に勝手に名前を付けること
特技 : ニードルフェルト、絵本の読み聞かせ、右の肩甲骨がずっと鳴る、人当たり良さげな電話、  窓口対応
所属事務所:浅井企画

学生時代はチアリーディングに所属。

芸歴よりニードルフェルト作家歴のが長く動物ブローチなど都内4店舗程に納品中とのこと。

他にもチア応援で人に自信をつけてもらう、絵本の読み聞かせ(元図書館司書)などの特技も。

ラジオ番組に投稿するのが好きで出る側に回ってみたいと思う様になり、お笑い芸人を目指したのだとか。

お笑い芸人になる前は、図書館で勤務をしていたとのこと。

2018年に中学校時代の同級生のガンちゃんと、お笑いコンビ「コンコンパレード」を結成し2019年ニュースタッフプロダクションからデビュー。

当時の芸名は、さとなかちかさんだったそうです。

コンビ結成1年目で「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」にて、「お笑いが大好きな彼女と、お笑いを全く知らない彼氏」のネタで出演。

その後2021年にコンビは解散しピン芸人となり、現在の芸名に改名。

フリー時代を経て、2022年から浅井企画へ所属します。

芸風は主に1人コントで、様々な女性に扮することが多いです。

また宣材写真などでは両手でカニの影絵のポーズを取ることをトレードマークとなっています。

趣味の裁縫の作品を商品として店舗に卸しているそうで、芸人の傍らニードルフェルト作家としても活躍しています。

「お布団ビーバー」というラジオネームで「山里亮太の不毛な議論」でハガキ職人をしており、投稿したコントのネタを空気階段がライブで上演したことも。

関連記事

THE W 2022【さとなかほがらか】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
11月26日、東京汐留にて女芸人No.1を決定する「THE  W 2022」の決勝進出者の発表会見が日本テレビでありましたね。 今年の「THE  W」は決勝進出者が10組から12組に増枠され、4組ずつ3ブロックに分けて戦うため以前よりも白...

Aマッソのプロフィール

コンビ名:Aマッソ(えいまっそ)
メンバー:村上(主にボケ)、加納(主にツッコミ)
結成年月日:2010年4月
所属事務所:ワタナベエンターテイメント

Aマッソの名前の由来は数多く存在している。
例として

  • Aは2人の名前のイニシャル、マッソは漫画「キン肉マン」のマッスル
  • イタリアのマフィアの隠語で「トイレに行く」の意味

などの本当か嘘かわからないボケをしています。

2人は小学校の頃からの幼馴染で、当時は村上と加納の他2人の計4人で披露したのが初めての漫才だったとか。
その後の高校大学は別々だったが、お笑い芸人の笑い飯に影響を受ける形で本格的にお笑いを始めるようになりました。

関連記事

THE W 2022【Aマッソ】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
11月26日、東京汐留にて女芸人No.1を決定する「THE  W 2022」の決勝進出者の発表会見が日本テレビでありましたね。 今年の「THE  W」は決勝進出者が10組から12組に増枠され、4組ずつ3ブロックに分けて戦うため以前よりも白...


Bブロック

決勝Bブロックは

  • 天才ピアニスト
  • 爛々
  • スパイク
  • フタリシズカかりこる

の4組で争われます

Bブロックは 【天才ピアニスト】が最終決戦に進出!

天才ピアニストのプロフィール

コンビ名:天才ピアニスト
メンバー:竹内知咲 ますみ
結成年月日:2016年5月25日
所属事務所:吉本興業

NSC大阪校38期同士で結成。
よしもと漫才劇場に所属。

コンビ名は、覚えて貰いやすい様に知っている単語を組み合わせ、「年上パイロット」か「天才ピアニスト」の二者が残り、最終的に後者に決まったとのこと。

コンビ名から、お客さんからピアノを弾かんかい!とツッコまれることも。

出囃子は、アニメのGS美神のオープニングテーマのGHOST SWEEPER。

関連記事

令和5年度NHK新人お笑い大賞【天才ピアニスト】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
令和5年度NHK新人お笑い大賞で決勝に進出が決定して話題になっている天才ピアニストについて、今回ご紹介いたします。 芸人になる前の、お二人の経歴等についても注目したいです。

爛々のプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

爛々 大国麗(@ranran_uchan)がシェアした投稿

コンビ名:爛々(らんらん)
メンバー:萌々、大国 麗
結成年月日:2017年
出身:NSC大阪39期
所属事務所:吉本興業

NSC時代は、元々は別々のコンビで活動していましたが、お互いにコンビを解消したことにより結成。

NSC大阪校39期を次席で卒業。

キャッチコピーは『吉本に生き、吉本で死ぬ女』

関連記事

THE W 2022【爛々】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
12月10日に放送が迫った女芸人No・1決定戦「THE W 20022」の決勝トーナメントに出場するコンビ「爛々」が注目を集めています。 今回はそんな「爛々」について紹介していきます。 THE W 20022の決勝トーナメント放送前にネ...

スパイクのプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スパイク 小川暖奈(@ogawah)がシェアした投稿

コンビ名:スパイク
メンバー:小川暖奈 松浦志穂
結成年月日:2009年4月
出身:NSC東京校14期
所属事務所:吉本興業

スパイクは、吉本興業に所属する女性お笑いコンビ。

2008年に結成し、2009年から活動を開始しました。

コンビ名の由来は、舞台見学の合間によく作家洋品店で時間を潰していたからだとか。

THE W2020は決勝に進出したものの、コロナウイルスに感染してしまい辞退。

関連記事

THE W2020決勝進出!スパイクのプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
THE W2020(女芸人No.1決定戦)において、決勝進出を果たした「スパイク」。 ここでは、スパイクのプロフィールを紹介したいと思います。 スパイクの経歴やネタ動画についても調査してみたので、ぜひTHE W2020決勝戦までにスパイ...

フタリシズカ かりこるのプロフィール

名前:横井 かりこる
本名:横井 あかり
生年月日:1996年7月23日([birth day=”19960723″]歳)
出身:石川県金沢市
血液型:非公表
身長:171cm
体重:非公表
趣味:関ジャニと嵐のファン、ディズニー好き
特技:ボイスパーカッション、リコーダー

よこいさんの両親は牧師なんだとか。

相方の加賀屋さんに片思いしていることを公言してます。

関連記事

おもしろ荘2021に出演!【フタリシズカ】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
おもしろ荘2021に出演することが決まった、「フタリシズカ」のプロフィールを紹介します。 おもしろ荘に出演する芸人は、失礼ですがまだブレイク前なので、知らないという人もいるでしょう。 今回は「フタリシズカ」にフォーカスを当て、プロフィー...


Cブロック

決勝Cブロックは

  • 河邑ミク
  • エルフ
  • 紅しょうが
  • にぼしいわし

の4組が争います。

Cブロックは 【紅しょうが】が最終決戦に進出!

河邑 ミクのプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

河邑ミク/マネージャー(@mikustagram.mg)がシェアした投稿

名前:河邑 ミク(かわむら みく)
本名:河邑 美空(かわむら みく)
生年月日:1994年8月8日(29歳)
出身:大阪府
身長:168cm
血液型:A型
趣味、特技: 脱毛あるある
所属:松竹芸能

本名はご両親が新婚旅行で行ったハワイで見た空が美しかったことから【美空】と名付けられたのだとか。

素敵ですよね。

家族はご両親の他には弟さんがいらっしゃるとのこと。

芸人を目指したきっかけは、小学生の頃によく見ていた吉本新喜劇やダウンタウンで、憧れの芸人はオセロ。

中学生の頃に文化祭で漫才をしたことも。
高校卒業と共に松竹芸能の養成所に入学し、【8分音符】というコンビを組くんでいましたが、相方が療養に入りピン芸人に。

ネタは主に一人コント。

対男性で、レンタル彼女やショップの店員になりきる。

ネタはご自身で作られていて、漫画やドラマを参考にされているとのことです。

また、ご自身を清純派芸人と称していて、下ネタはNG。

関連記事

THE W2022【河邑ミク】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
河邑 ミクさんが、The W 2022に出演が決定し話題となっています。 ミクさんは、2017年には、NHK連続テレビ小説「わろてんか」でお楽役で出演されたことも。 その他にも、レポーターとしても活躍をされていました。 今回は、河邑 ...

エルフのプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

荒川💛 エルフ(@khkhkhzk)がシェアした投稿

エルフは、

  • 荒川さん
  • はるさん

の2人による、女性お笑いコンビです。

エルフの2人はともにNSC大阪校38期で、相方探しの会で出会ったのだとか。

荒川さんは、当初は「他人に人生を預けたくない」という信念のもとピンで活動するつもりだったとのことですが、よほど【はる】さんに惹きつけられたのでしょうね。

2022年4月に活動拠点を大阪から東京に移しています。

関連記事

THE W 2022【エルフ】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
11月26日、東京汐留にて女芸人No.1を決定する「THE  W 2022」の決勝進出者の発表会見が日本テレビでありましたね。 今年の「THE  W」は決勝進出者が10組から12組に増枠され、4組ずつ3ブロックに分けて戦うため以前よりも白...

紅しょうがのプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

紅しょうが 稲田(@inadamikisan)がシェアした投稿

コンビ名:紅しょうが
メンバー:熊元プロレス、稲田美紀
結成年月日:2014年10月7日
出身:NSC大阪校33期(稲田)、NSC大阪校35期(熊元)
所属事務所:吉本興業

元々は別々のコンビで活動していましたが、同時期に解散。
ゆりあんレトリィバァの仲介もあり2014年にコンビを結成。

2人とも中島みゆきのファンで、当初のコンビ名は【みゆき】でしたが、自己紹介の際に名前ばかり推しても・・・ということで【紅しょうが】に改名。

でも、食べ物の【紅しょうが】は2人とも苦手なんだとか・・・。

関連記事

THE W2022【紅しょうが】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
11月26日、東京汐留にて女芸人No.1を決定する「THE  W 2022」の決勝進出者の発表会見が日本テレビでありましたね。 今年の「THE  W」は決勝進出者が10組から12組に増枠され、4組ずつ3ブロックに分けて戦うため以前よりも白...

にぼしいわしのプロフィール

まずは、にぼしいわしのプロフィールから紹介していきます。

にぼしいわしは、コンビ名のまま

  • にぼしさん
  • いわしさん

による、女性お笑いコンビです。

おかっぱ頭の方が「にぼし」さんで、
メガネをされている方が「いわし」さんです。

にぼしいわしの2人は、高校の同級生です。

高校3年のときに「にぼしいわし」を結成し、ハイスクールマンザイ2010に出場して近畿大会準決勝まで進出。

高校を卒業してから1年後、にぼしさん、いわしさん揃ってNSC大阪校に入学。

デビューは2013年になります。

順風満帆に見えたにぼしいわしですが、2013年にデビューしたものの、自信を失って吉本興業を辞めてしまいます。

大学を出て一般職へ就きながら、2015年にMー1グランプリにて復活し、ゆるやかに再始動。

インディーズライブなどを中心に活動しており、2018年にはスパンキープロダクションに所属

2019年3月までは働きながら芸人としての活動もしていましたが、一般職を退職し、手当たり次第にインディーズライブに参加。

そんな「スパンキープロダクション」も2020年8月には退社し、現在はフリーのお笑いコンビとして活動しています。

にぼしいわしは、デビューからのわずか7年間のうちに、

吉本興業→スパンキープロダクション→フリー

と事務所が変わっているのです。

関連記事

THE W 2022【にぼしいわし】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた
女性お笑い芸人No.1を決める「THE W2022」において、フリーの女性お笑いコンビ「にぼしいわし」が3度目の決勝進出を果たしました。 今回で6度目となる「THE W」は12月10日の19時から日テレで放送されます。 それまでに、「に...


THE W 過去の優勝者は?

ここで、THE Wの過去に優勝者をおさらいします。

第一回 2017年

第1回の優勝者は【ゆりあんレトリィバァ】でした。

第二回 2018年

第二回の優勝者は【阿佐ヶ谷姉妹】でした。

第三回 2019年

第3回の優勝者は【3時のヒロイン】でした。

第四回 2020年

第4回は【吉住】でした

第五回 2021年

第5回優勝者は【オダウエダ】でした。

第六回 2022年

第5回優勝者は【天才ピアニスト】でした。



THE W 2022決勝戦の放送日時

THE W2022の決勝戦は、

放送日:12月10日(土)
放送時間:19時00分~21時54分
放送局:日本テレビで生放送
番組MC:
後藤輝基(フットボールアワー)
水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
大会サポーター:
鬼越トマホーク、ニューヨーク、森田哲矢(さらば青春の光)

過去の放送や見逃し配信は、huluで視聴することができます。

無料お試しもありますので興味のある方はこの機会にぜひお試しください。

huliはこちらからどうぞ



THE W 2022 まとめ

毎年12月恒例の【THE W】。

今年も混戦が予想され、盛り上がりそうですね。

結果は随時更新していきます!



コメント