おもしろ荘2023の放送が決まりました。
若手芸人にとっての登竜門とも言えるこの番組!
2023の出演芸人をまとめてみました!
優勝 ちゃんぴおんず
ネタパレ観て頂いた方ありがとうございました‼︎
僕たちが「ちゃんぴおんず」です✨
見逃した方はTVerでご覧ください‼︎
TV収録本当に楽しかったぁ〜🤩ネタパレ#TVer https://t.co/sK3DAQzChA#ネタパレ #ちゃんぴおんず pic.twitter.com/Lsiae3cq5s
— ちゃんぴおんず堀之内大輔 (@chanpionzu_dai) November 11, 2022
コンビ名:ちゃんぴおんず
メンバー:日本一おもしろい大崎、堀之内大輔
結成年月日:2021年10月1日
出身:ワタナベコメディスクール
コンビ名の由来など調査中です。
わかり次第追記いたします!
関連記事

ナイチンゲールダンス
\\🔥東西グランプリ意気込みコメント🔥//
11/20(日)18:00
『マンゲキ×神保町 東西グランプリ ~Under-9~』今回は #神保町よしもと漫才劇場 での開催!
神保町代表から、ナイチンゲールダンスの意気込みコメントをお届けします!🪂劇場☞https://t.co/unxz7pJYl1
配信☞https://t.co/zL7GmoZkjX pic.twitter.com/C3uxOCJIVr— 神保町よしもと漫才劇場【公式】 (@jimbocho_manzai) November 9, 2022
コンビ名:ナイチンゲールダンス
メンバー:中野 なかるてぃん、ヤス
結成年月日:2017年4月1日
出身:NSC東京校21期生(ヤスさん)、22期生
(中野さん)
大学時代に、それぞれが別のコンビを組んでいましたが、ヤスさんが中野さんの笑いに一目惚れしTwitterでDMを送り一緒にコンビを組むことを申し込んだとのこと。
コンビ名の由来は、当時中野さんの思いつきで、特に意味は無いとのことです。
芸風は、主に漫才、コントで、ネタ作成は両者で行われているとのことです。
出囃子は、ELLEGARDENのジダーバグです。
関連記事

3位 宮武ぜんた
こちらのライブ事務所ライブです
イディオットライブ大将戦
10/23(日)
場所 びーちぶ BeachV(副都心線、有楽町線 千川駅からすぐ)
開演18:00(開場17:45)
1000円ぜひ僕からチケット買ってください pic.twitter.com/6TeBTx4rlI
— 宮武ぜんた (@LFMZlovefighter) October 15, 2022
名前:宮武 善太(みやたけ ぜんた)
生年月日:1989年5月26日
出身:埼玉県朝霧市
身長:173cm
体重:83kg
血液型:AB型
趣味:アイドル鑑賞、おしゃれな写真を撮りに行くこと、神社巡り、散歩
特技:記憶力が良いこと
所属:ソニーミュージックアーティスツ、BeachV
身長の割に、体重が多いと思ってしまいましたが、イケメンですね。
筋肉質なのかもしれません。
大学卒業後にお笑い芸人を目指し始めたとのこと。
ピンでの初舞台は、2014年9月24日。
大学卒業後に、太田プロの養成所に。
上田モーニングミストというコンビを組んで、その後事務所をソニーミュージックアーティスツに移籍。
移籍の理由は調査しましたがわかりませんでした。
宮武さんの芸風はは、あるあるネタや、リズムや音楽に乗せたネタ。
また、宮武さんは、お笑い芸人だけではなく、写真家、映像作家等のアーティストとしても活躍されているという一面も。
関連記事

エキシビジョンコーナー 優勝 おちもり 森
おもしろ荘
ご覧頂きありがとうございました!背中ビー玉数えさせて頂きました!
「おちもり」というコンビの森という者です。すみませんよろしくお願いいたします。
ビー玉数えてないときは漫才や悲しい陰ギャグやってます。。。https://t.co/MZ4XQgptBjhttps://t.co/d0oCn7itP1
すみません。 pic.twitter.com/mxwvCPgLm8
— おちもり 森 佳樹 (@yasaka_no18) December 31, 2022
名前:森佳樹(もり よしき)
生年月日:1989年8月6日(34歳)
出身:鹿児島県鹿児島市
身長:164㎝
体重:70kg
血液型:O型
趣味:銭湯・スーパー銭湯めぐり、ヒューマン系邦画鑑賞
スーパーの弁当をチャーハンにする
特技:水辺を歩いてたまに泣く
タップダンスと共に「漫才協会あるある」「銭湯あるある」を披露する
単語をもらったら5秒で早口言葉を作る
背中にのせたビー玉の数を当てる
50音指定された文字から「切ないギャグ」を披露する
腕2本で体を支えながらCHARAの「やさしい気持ち」を歌う
所属:浅井企画
東京農工大学農学部地域生態システム学科を卒業しており、中・高等学校教諭1種免許状(理科)と小学校教諭1種免許状を所有しています。
出身はワタナベコメディスクール16期。
2013年1月に同期の越智悠介さんとコンビおちもりを結成し、コンビ仲は良好なんだとか。
森佳樹さんはボケ・ネタ作りを担当しています。
本棚の本にカットレタスが挟まっていたり冷蔵庫に電球を冷やしていたりと部屋の汚さに定評があるのだとか。
大学の先輩でもあるヒロ・オクムラさんに誘われ大学4年次に養成所へ入学し、オクムラさんと「シカチャンネル」というコンビを組みますが2012年12月に解散しています。
関連記事

【YELLOWww】
正直このコンビいっちばん好き。🤘
#YELLOWww pic.twitter.com/3QTan89yJC— もも(ゼウス様、ヘラ) (@momo_am_373) December 27, 2022
コンビ名:YELLOWww(いえろー)
メンバー:FFヤスエダ(ふーどふぁいたーヤスエダ)写真左
石塚審判(いしづかしんぱん)写真右
結成年月日:2019年3月1日
出身:NSC東京校22期
かわいい英語にしたかったということで、「YELLOW」という名前でコンビを結成しました。
その後、2021年11月にコンビ名を「YELLOWww」に改名。
笑いを意味するwを追加しています。
関連記事

元祖いちごちゃん
コンビ名:元祖いちごちゃん(がんそいちごちゃん)
メンバー:植村侑史、ハイパーペロちゃん
結成年月日:2014年10月結成
出身:東京NSC14期
2人は養成所でコンビを組んだ同期であり、結成当初はトリオで組んでいたんだとか。
メンバーの増減とグループの改称を何度か繰り返し、その間に所属事務所が変わるなどがあり2019年1月1日に現在の浅井企画に所属となりました。
関連記事

喫茶ムーン
コンビ名:喫茶ムーン(きっさむーん)
メンバー:ヲ(画像左)
阿部南斗(画像右)
結成年月日:2019年8月6日
出身:東京NSC24期
阿部南斗さんは過去「フラワーロック」というコンビでM-1に出場しており、ヲさんは「ペガサスとミラーボール」というコンビを組んでいました。
阿部南斗さんとヲさんがコンビを組んだ経緯は明らかになっていませんが、NSCの同期であることが関係していると思われます。
また2人とも喫茶店めぐりが趣味のようなので、そこからコンビ名の由来になったのではないでしょうか。
関連記事

竹田こもちこんぶ
この投稿をInstagramで見る
名前:竹田 こもちこんぶ(たけだ こもちこんぶ)
本名:竹田美弥子(たけだ みやこ)
生年月日:1978年
出身:千葉県
所属:フリー
学歴:明治大学文学部
大学3年生の時に、バセドウ病を患われ、甲状腺肥大の手術を受けることに。
外見が変わってしまった事でその事を指摘されるのが苦痛だったのですが、苦しむのであれば
「自身で選んだ道でやりたいことをやって苦しむ方が良い」
と考え方に変化があったとのことです。
20代の頃はカフェやスナック等でアルバイトをしながら芝居に明け暮れていましたが、30歳の頃にキングオブコントに出場しないかと話を持ち掛けられ、そこからお笑い芸人を目指すことに。
大学時代に旦那さん主宰の劇団で演劇をされていて、結婚し子供を産むか、夢を追い続けるかで悩まれ、子供を産み母親となる事と芸人もどちらも目指す事を決意。
しかし、お笑い系の事務所の面接を受け続けましたが結局落とされてしまい現在もフリー。
長男を出産後、静岡県富士市に移住。
出産後に保育士の資格を取得されたり、新極真空手にも挑戦。
長男が小学生になり、時間や気持ち等に余裕が出来てから、友人の勧めもあり苦手だったSNSに挑戦。
動画がアップできることからインスタグラムを選んだとこと。
R-1グランプリに子連れで出場を目指していたので、インスタグラムにてネタを披露したところ多くの反響があり、そこでティックトックも開始。
子育てあるある等を題材にTikTokで配信され、1年半も経たないうちに、33万人近いフォロワー数を獲得。
R-1グランプリには、子連れピン芸人として、長男から三男までを抱っこ紐で抱えながら、ネタを披露しています。
子育てをしながらブログやインスタグラマー、TikToker、ラジオやテレビの出演等をこなしています。
出産や育児の経験があったからこそ、今の彼女があるのですね。
関連記事

ひつじねいり
本日のママタルトのラジオまーちゃんですが、松村さんに“聞きたいことがある”ということでひつじねいりさんのゲスト出演が決定しました!
21:00からのスタートになります!
▼ #ラジまー チャンネルはこちらhttps://t.co/eS2qAadF7L
▼ひつじねいりさんが出演した第100回https://t.co/LSkW38eN2t pic.twitter.com/ZwmsKwZNuK
— 芸人Boom!Boom! (@Geinin_BoomBoom) September 20, 2022
コンビ名:ひつじねいり
メンバー:細田 祥平、松村 祥維
結成年月日:2019年
出身:渡辺コメディースクール17期生(細田さん)
松村さんは、面白い人間が一番になれるという環境の大阪の出身がであることから、お笑い芸人は天職だと思っていたのだとか。
しかしそれを仕事にして行く勇気がなかなか出せなかったとのこと。
細田さんは、M-1グランプリでお笑いに目覚め、大学でお笑いのサークルに入りプロを目指すことに。
それぞれに別のコンビで活動していたんですが、ライブでよく一緒になることがあり知り合いに。
細田さんから新しくコンビを組もうと提案され、M-1グランプリで決勝へ進みたいという思いの強さに心を打たれた松村さんが、コンビを組むことに応じたとのこと。
お互いに、それぞれのコンビを解消した4日後に、ひつじねいりを結成されました。
マセキ芸能社のオーディションライブのオリーブゴールドを経て、2019年にマセキ芸能社に所属が決定。
冠番組は、ひつじねいりの荒走り教習所です。
コンビ名の由来は、2人共に名前に祥の字が入っていて、羊にネ(しめすへん)が入っていることから来ています。
芸風は、細田さんのボケに対し、松村さんがコテコテの関西弁でツッコミを入れるスタイルの漫才が多いです。
最近では、お互いに交互にボケたり、松村さんがボケて、細田さんがツッコミを入れる漫才も行われています。
関連記事

マードック
[速報]ケイダッシュステージに所属にまりました!!
本日より所属させて頂きます!!
今まで以上に漫才頑張りますので応援よろしくお願いします🤲🤲
よっっっっしゃぁぁぁ‼️ pic.twitter.com/Qy3qy7KPuW— マードック 龍 (@Mardoc_ryu) June 29, 2021
コンビ名:マードック
メンバー:郷原 拓郎、山本 龍
結成年月日:2019年4月20日
出身:WCS28期生
ケイダッシュステージには、2021年6月28日に所属。
マードックは下北沢の若手お笑い芸人の登竜門、下北沢GRIP DASHという観覧料無料のステージで活動。
その他に、ラジオ配信やケイダッシュステージ主宰のライブに定期的に参加。
関連記事

まんざらでもねぇ
この投稿をInstagramで見る
コンビ名:まんざらでもねぇ
メンバー:涼平、将平
結成年月日:2017年3月21日
出身:
お互いに、中学生時代から漫才をしていて、お母様のライブにも出演をされたことも。
2017年に本格的にコンビ結成。
直ぐに個人事務所(株式会社LacticWay)に所属。
コンビ名の由来は調べても分かりませんでした。
近々、テレビ等で、コンビ名の由来を話してくれる日が来れば良いですね。
関連記事

エキシビションコーナー
エキシビジョンコーナーもあり
- 未来土偶よしき
関連記事
おもしろ荘2023【未来土偶よしき】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみたおもしろ荘2023に未来土偶のよしきさんが登場しましたね! エキシビジョンコーナーで牛乳の逆さ飲みを披露しました。 @miraidoguuyoshiki #おもしろ荘 #ぐるナイ #未来土偶よしき #逆立ち芸人 ♬ オリジナル楽曲 ... - サク。
関連記事
おもしろ荘2023【サク。】のプロフィールは?これまでの経歴や ネタを調査してみたお笑い芸人のサク。さんが、ぐるナイおもしろ荘2023に出演をされることが決定して、話題になっ ています。 サク。さんは、とある、一世を風靡したお笑い芸人の弟さんとしても注目をされています。 今回は、サク。さんについて、ご紹介をして行き... - 久保遥
関連記事
おもしろ荘2023【久保遥】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の年末年始恒例企画と言えば、「おもしろ荘」ですよね。 2022年12月31日(土)放送の「おもしろ荘2023」の出演者が決定して話題になっています。 出演者10組の中でも、エキシビジョンコーナ... - おちもり森
関連記事
おもしろ荘2023【おちもり 森】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた2022年12月31日に放送された「ぐるぐるナインティナイン」の年末年始恒例企画「おもしろ荘」を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。 出演した個性的なメンバーの中でも、「おもしろ荘2023」エキシビジョンで優勝した「おちもり」の森佳樹さ... - シャルロット
関連記事
おもしろ荘2023【シャルロット】のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみたぐるナイおもしろ荘2023に出演した、シャルロットさんにが話題になってますね! シャルロットさんは、TikTokや細かすぎるモノマネ等でもネタを披露しています。 そんなシャルロットさんのプロフィールやネタ動画を紹介していきます。
が出演します。
おもしろ荘の放送時間や出演者を紹介
番組名:ぐるナイおもしろ荘 若手にチャンスを頂戴!今年のブレイク芸人は誰だSP
放送日:2021年12月31日(金)
放送時間:24:30~26:00
放送局:日本テレビ系
司会:ナインティナイン
ゲスト:成田凌・白石麻衣・出川哲郎・有吉弘行
となってます。
おもしろ荘を見逃した方はHuluで配信されています。
おもしろ荘2022年の優勝者・出演者は?
優勝・ゆめちゃん
関連記事

2位・ニュートンズ
関連記事
https://hasihirocap.com/nyu-tonnzu/
3位・ブラゴーリ
関連記事

歌謡祭 優勝・シマッシュレコード
関連記事

その他の出演者は
スナフキンズ
関連記事

ぱーてぃーちゃん
関連記事

マリーマリー
関連記事

あっぱれ婦人会
関連記事

チカトプライド
関連記事

ハナイチゴ
関連記事

三匹
関連記事

片倉ブリザード
関連記事

衝撃デリバリー
関連記事

ねこ屋敷
関連記事


おもしろ荘2021年の優勝者・出演者は?
おもしろ荘2021年の順位や出演者を紹介していきます。
優勝・ダイヤモンド
関連記事

2位・フタリシズカ
関連記事

3位・やす子
関連記事

他の出演者は
Everybody

エルフ

オフローズ

さんだる

戦士

野田ちゃん

ワラバランス

活躍されている方もいらっしゃいますね!
おもしろ荘2020年の優勝者・出演者は?
おもしろ荘2020年の順位や出演者を紹介していきます。
優勝・エイトブリッジ

2位・放課後ハートビート

3位・そいつどいつ
関連記事

その他の出演者は
ラランド

ベルサイユ

ダニエルズ

シンテンチ

さきぽん

駆け抜けて軽トラ

グリーンバンバン

エイトブリッジをはじめ、活躍されている方が多いですね
おもしろ荘まとめ
若手芸人の夢の舞台「おもしろ荘」
今回も売れていく芸人を排出しそうです!
放送後にどの様になっているか期待したいですね。
コメント