M-1グランプリ2020で決勝進出を決めた、ウエストランドについて紹介します。
長年M-1グランプリに出場し続けているものの、なかなか決勝までコマを進められなかったウエストランド。
今年は初めて、M-1グランプリの決勝戦に進出することができました!
そんなウエストランドとは、一体どんなコンビなのでしょうか。
ここでは、ウエストランドのプロフィールや経歴、ネタ動画を紹介していきたいと思います。
ウエストランドについて知りたい、ウエストランドが気になるという方、必見です。
ウエストランドのプロフィール
それでは早速、ウエストランドのプロフィールから見ていきましょう。
ウエストランドは、
- 河本太さん
- 井口浩之さん
の2名による、男性コンビです。
河本太さんのプロフィール
10月17日24時から!
見れるかたはお願いします!
ヒロシのひとりキャンプのすすめ! pic.twitter.com/bq8s8TPcsw— ウエストランド 河本 の キャンプ (@west_kohmoto) October 17, 2020
名前:河本太
読み方:こうもと ふとし
生年月日:1984年1月25日([birth day=”19840125″]歳)
出身:岡山県津山市
血液型:A型
趣味:音楽鑑賞、読書、キャンプ
特技:ドラム
河本太さんは、中学時代は吹奏楽部でパーカッション、高校時代はサッカー部に所属していました。
また、元々登山が好きだったものの、ピン芸人のヒロシの影響もあり、キャンプに興味を持つようになります。
今では、ヒロシ率いる「焚火会」のメンバー入り!
しかも、サウナ温め選手権の日本大会に、ヒロシ、元ムートンベアーズの島田キャンプとともに「チーム焚火会」として出場し、見事優勝したこともあるんです。
焚火会は、世界大会への出場権も獲得しています。
ヒロシが1人キャンプ好きなのは知っていましたが、河本太さんもキャンプが好きなんですね。
井口浩之さんのプロフィール
釣りにもなってないですが、別に見応えはありません。
【ウエストランド井口】テレワークで配信やったり、ゲームやったり!【いぐ自宅トーク】https://t.co/HP7I4mv92x pic.twitter.com/ZoCSBBheRe
— ウエストランド井口 (@westiguchi) April 2, 2020
名前:井口浩之
読み方:いぐち ひろゆき
生年月日:1983年5月6日([birth day=”19830506″]歳)
出身:岡山県津山市
血液型:B型
身長:157cm
趣味:サッカー観戦、フットサル、マインクラフト
特技:鼻を曲げられる、前歯が2列ある、愚痴を言う
井口浩之さんは、小学4年から大学4年までずっとサッカーをしていました。
その影響もあり、今でもサッカーを見るのもやるのも好きなんですね。
また、鼻を曲げられることや前歯が2列あることを特技として公表しています。
ウエストランドこれまでの経歴
ウエストランドの2人は、「津山市立津山西中学校」の同級生コンビ。
養成所には通っておらず、タイタン主催のオーディションに参加したことがきっかけで、タイタン所属のお笑い芸人となりました。
2008年に、正式にコンビを結成しています。
今までの主な成績には、
- 2013年レッドカーペット賞(2回)
- 2014年余談大賞
などがあります。
M-1グランプリへは何回も出場しているものの、準々決勝進出が最高でした。
今年はようやく決勝の舞台へ足を踏み入れることができたので、精一杯ネタを披露してほしいと思います!
ウエストランドの同期
ウエストランドの同期には、
- 日本エレキテル連合
- ラブレターズ
などがいます。
ウエストランドのネタ動画はこちら
ウエストランドのネタ動画を紹介します。
ウエストランドのネタは主に漫才なので、M-1グランプリ決勝戦でもこんな感じのネタを披露してくれるのかもしれませんね。
M-1グランプリの決勝戦が楽しみです!
2020年M1グランプリ決勝の詳細
2020年M1グランプリ決勝の詳細を紹介します。
放送日:2020年12月20日(日)
時間:
敗者復活戦 14:55~
決勝 18:34
放送局:ABC・テレビ朝日系列
MC:
今田耕司
上戸彩
審査員:
松本人志
オール巨人
上沼恵理子
中川家・礼二
サンドウィッチマン・富沢たけし
立川志らく
ナイツ・塙宣之
決勝戦出場者:
アキナ
マジカルラブリー
見取り図
錦鯉
ニューヨーク
おいでやすこが
オズワルド
東京ホテイソン
ウエストランド
敗者復活戦から1組
過去のM1グランプリはアマゾンプライムで視聴できます。
ウエストランド まとめ
M-1グランプリ2020で決勝進出を決めた、ウエストランドについて紹介しました。
ウエストランドは結成から12年目のコンビですが、M-1グランプリの決勝戦へ進むのは初めてになります。
初めての大舞台は緊張すると思いますが、普段の実力を発揮できるよう、応援していきましょう!
コメント