【令和4年NHK新人お笑い大賞】隣人のプロフィールは?これまでの経歴やネタを調査してみた

エンタメ

令和4年度NHK新人お笑い大賞の決勝に【隣人】が出場することになり話題となっていますね。

「NHK新人お笑い大賞」とは、文字通り若手のお笑いタレント達が白熱のバトルを行う番組であり、今年は東京予選159組、大阪予選126組の計285組が参加。
その内の勝ち抜いた新人お笑いタレントたちが頂点を競い合う番組となっています。

今回は、若手お笑い芸人コンビの隣人のプロフィールやネタ動画をご紹介して行きたいと思います。



隣人のプロフィール

コンビ名:隣人
メンバー:橋本 市民球場、中村直遊
結成年月日:2013年5月
出身:NSC大阪校34期
所属事務所:吉本興業

2016年10月18日に、隣人13号から改名。
2019年1月から、よしもと漫才劇場所属に。

芸風は主にコントですが、漫才も演じることも。

ytvP漫才新人賞ではセンターマイクをほぼ使用せずに、舞台上を動き回るコント漫才で優勝。

前年のM-1グランプリ2020で優勝をしたマヂカルラブリーが巻き起こした漫才論争が追い風を作ってくれたと語っています。

両者でネタを作成。
出囃子は、ひらかわ地一丁目の「はがれた夜」を使用しています。

橋本市民球場のプロフィール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

隣人 橋本市民球場(@rinjin.shimin)がシェアした投稿

名前:橋本 市民球場(はしもと しみんきゅうじょう)
本名:橋本 けん太(はしもと けんた)
出身:大阪府
生年月日:1992年7月10日(31歳)
身長:178cm
体重:58kg
血液型:O型
学歴:大阪府立大旭高等学校卒業
趣味:草野球、サイクリング、絵画、古着屋巡り、ショート落語
所属:吉本興業

立ち位置は向かって右側で、ボケ担当。
芸名の由来は、広島市民球場の様に、皆に愛される様に、という願いを込めて付けられたのだとか。

兄弟は、姉・兄・弟の4人兄弟

2010年のハイスクールマンザイにて準決勝進出がきっかけで、芸人を志すことに。
同大会では霜降り明星のせいやと粗品(当時はそれぞれの別のコンビ)池田 直人(レインボー)、恵梨華(つぼみ)、にぼしいわしが出場。

今考えたら豪華なメンバーが揃っていますね!

中村 遊直のプロフィール

名前:中村 遊直(なかむら しょーとらいなー)
本名:中村 遊(なかむら ゆう)
生年月日:1988年6月15日(35歳)
出身:兵庫県神戸市
身長:174cm
体重:61km
血液型:O型
趣味:早食い、知らない土地を練り歩くこと
所属:吉本興業
立ち位置は向かって左側で、ツッコミ担当。

芸名の由来は、SNSのアカウント名を中村遊飛、中村遊円○の形にして遊んでいたら、事務所に  怒られてしまい、芸名が決定したそうです。

芸人名として、中村 野選(なかむらフィルダースチョイス)も候補に。



【隣人】これまでの経歴・成績

M-1グランプリ

  • 2017年 3回戦進出
  • 2018年 1回戦敗退
  • 2019年 3回戦進出
  • 2020年 準々決勝進出
  • 2021年 準々決勝進出

キングオブコント

  • 2018年 準々決勝進出
  • 2019年 準々決勝進出 
  • 2020年 準々決勝進出 
  • 2021年 準々決勝進出
  • 2022年 準決勝進出

その他

  • 第6回NHK新人お笑い大賞準 決勝進出
  • 第50回NHK上方漫才コンテスト 本選出場
  • 第8回NHK新人お笑い大賞準 決勝進出(辞退)
  • 第52回NHK上方漫才コンテスト 本選出場 
  • 第10回ytv漫才新人賞 優勝


【隣人】の同期

隣人は、NSC大阪校34期出身ですので、同期には

  • さや香
  • 蛙亭
  • 華山

などがいます。

ボチボチ売れだしている芸人が出てきていますね!



【隣人】のネタ動画を紹介

隣人のネタ動画を紹介します!



NHK新人お笑い大賞の放送時間や出演者を紹介

番組名:NHK新人お笑い大賞
放送日:2022年10月30日(日)
放送時間:16:00〜17:18
放送局:NHK
司会:フットボールアワー、浅田春奈アナウンサー
ゲスト:未定
出演者:オダウエダ、10億円、スパイガーリック、トンツカタン、パーティーパーティー、フースーヤ、紅しょうが、隣人(50音順)



【隣人】まとめ

今回は、今注目の若手お笑い芸人の隣人についてご紹介をさせていただきました。

NHK新人お笑い大賞の結果も楽しみですね!

今後の隣人の活躍に目が離せませんね。



コメント