女性お笑い芸人No.1を決める「THE W2020」において、決勝進出を果たしたにぼしいわしのプロフィールを紹介します。
「にぼしいわし」とは、一体どんなお笑い芸人なのでしょうか。
ここでは、「にぼしいわし」のプロフィールや経歴、ネタについて調査してみました。
THE W2020の決勝戦までに、「にぼしいわし」がどんなネタをやるのか予習しておきましょう!
THE W2020決勝進出!にぼしいわしのプロフィール
まずは、にぼしいわしのプロフィールから紹介していきます。
にぼしいわしは、コンビ名のまま
- にぼしさん
- いわしさん
による、女性お笑いコンビです。
にぼし
先程!にぼしいわしを見に来たと言っていただいた方ありがとうございました!!きっちり御礼が言えず!!ありがとうございました、! pic.twitter.com/eOYP2qevy0
— にぼしいわし (@NIBOSHIIWASHI21) April 12, 2019
名前:にぼし
本名:非公開
生年月日:1992年7月2日([birth day=”19920702″]歳)
出身:大阪府
身長:151cm
血液型:O型
本名については、公表していません。
「にぼし」という名前は、高校生のときに同級生からそう呼ばれたことがきっかけだそうです。
いわし
自分で注文した「にぼいわ魚」スウェット届きました!Lサイズです。色はナチュラル。主張しすぎないワンポイントでドピンクの呼び込みハッピとの相性もgood!!購入はこちらから!https://t.co/9YpMfur3p2 pic.twitter.com/88bj2tP2Rw
— にぼしいわし (@NIBOSHIIWASHI21) December 7, 2019
名前:いわし
本名:非公開
生年月日:1992年6月13日([birth day=”19920613″]歳)
出身:大阪府
身長:156cm
血液型:A型
本名は、にぼしさんと同様に非公開にしています。
にぼしさんといわしさんは高校の同級生で、相方であるにぼしさんが「にぼし」と名乗ったことから、それに乗っかる形で「いわし」と名乗るようになったそうです。
にぼしいわしの経歴
にぼしいわしの2人は、高校の同級生です。
高校3年のときに「にぼしいわし」を結成し、ハイスクールマンザイ2010に出場。
近畿大会準決勝まで進みました。
高校を卒業してから1年後、にぼしさん、いわしさん揃ってNSC大阪校に入学。
デビューは2013年になります。
順風満帆に見えたにぼしいわしですが、2013年にデビューしたものの、自信を失って吉本興業を辞めてしまいます。
大学を出て一般職へ就きながら、2015年にMー1グランプリにて復活し、ゆるやかに再始動。
インディーズライブなどを中心に活動しており、2018年にはスパンキープロダクションに所属
2019年3月までは働きながら芸人としての活動もしていましたが、一般職を退職し、手当たり次第にインディーズライブに参加していました。
そんな「スパンキープロダクション」も2020年8月には退社し、現在はフリーのお笑いコンビとして活動しています。
にぼしいわしは、デビューからのわずか7年間のうちに、
吉本興業→スパンキープロダクション→フリー
と事務所が変わっているのです。
主なタイトル戦でのタイトル獲得歴は、まだありません。
2019年のMー1グランプリでは準々決勝進出、THE Wでは決勝進出をしており、今年こそは優勝を目指して頑張ってほしいと思います♪
にぼしいわしの同期
にぼしいわしは、NSC大阪校の35期生。
同期には、
- ゆりやんレトリィバァ
- ガンバレルーヤ
などがいます。
にぼしいわしのネタ動画はこちら
最後に、にぼしいわしのネタ動画を紹介しましょう。
女性コンビの漫才だと、「女子あるある」ネタなどが多いような気がするのですが、にぼしいわしのネタは「女子あるある」ではありません。
そういうところも、なんとなく新鮮な感じがしておもしろいなぁと思いました。
THE W 2020決勝戦の放送日時
THE W2020の決勝戦は、
放送日:12月14日(月)
放送時間:20時00分~22時54分
放送局:日本テレビ系列で生放送
番組MC:
後藤輝基(フットボールアワー)
水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
ゲスト:
EXIT
生見愛瑠
過去の放送や見逃し配信は、huluで視聴することができます。
THE W の他にも日本テレビ系列の番組が視聴でき、今なら2週間無料でお試しができます。
ぜひ、テレビの前でオダウエダを応援していきましょう。
にぼしいわし まとめ
THE W2020にて決勝進出を果たした、「にぼしいわし」について紹介しました。
にぼしいわしは高校の同級生によるコンビで、昨年もTHE Wでは決勝戦まで駒を進めています。
今年こそは優勝できるよう、頑張ってくださいね!
コメント