新型感染症の影響で経済的に大打撃を受けた観光業や飲食業などを支援する「Go To Travelキャンペーン」の発表がありました。
感染症が収まったろ旅行へという趣旨ですが、収束具合で時期がズレてくる可能性はあります。
この「Go To Travelキャンペーン」はどれくらいお得なキャンペーンなのでしょうか?
「Go To Travelキャンペーン」について、ご紹介していきます。
「Go To Travelキャンペーン」とは?
「Go To Travelキャンペーン」とは、新型感染症の影響で経済的に大打撃を受けた、観光業や飲食業、イベント・エンターテインメント事業などを支援し、さらに需要を高めるために行われる取り組みです。
旅行会社や旅行予約サイトなどを通じて、キャンペーン期間内に旅行予約をした時に、その代金の2分の1に相当する金額がクーポンなどで付与されます。
付与される金額の上限は、1泊1人あたり最大2万円分付与されます。
宿泊料金の割引のほか、旅行先での飲食や観光施設、地域産のお見上げを購入する場合に使えるクーポンなどが付与されます。
「Go To Travelキャンペーン」の期間は?
2020年5月25日に緊急事態宣言が解除され、段階的に外出自粛の緩和が勧められています。
観光については、6月中旬までは県内の移動に限定していて、状況を見て県をまたいでの観光も可能になり、徐々に緩和していくようです。
8月以降から、全国的に移動制限が緩和せれる見通しです。
これに合わせて、「Go To Travelキャンペーン」も7月下旬頃からの開始が検討されているようです。
しかし、6月5日に経済産業省と農林水産省、国土交通省は、「Go Toキャンペーン」の委託先の公募を中止。
受託先が実質的に限られることや、高額の事務局費に批判が相次いだ為で、当初の7月下旬スタートは遅れる可能性があります。
「Go To Travelキャンペーン」はどのくらい安くなる?
旅行でどのくらい安くなるのかを、現時点でわかっている情報を基に、具体例を出しながらご紹介していきます。
例えば、旅行会社を経由して1泊2日で3万円のパッケージツアーを予約した場合、パッケージツアー料金の半額に相当する1万5千円分が、割引や現地で使えるクーポンなどで付与されます。
もし、1泊2日で5万円のパッケージツアーを予約した場合は、補助額は1泊の上限である2万円分が付与されます。
しかし、2泊3日で5万円のパッケージツアーの場合は、1泊が2万円ですが、パッケージツアー料金の半額相当の2万5千円が付与されます。
今まで、外出や旅行を自粛してきた分、このようなキャンペーンが実地されるのは、とても嬉しいことですよね。
このまま、新型感染症の拡大を抑えることができれば、楽しみが増えるかもしれませんね。
Go To Travelキャンペーンまとめ
「Go To Travelキャンペーン」についてご紹介しました。
1泊の上限2万円分も付与されるとなると旅に出たくなりますよね。
しかし、感染症の収束状況次第というところもあるのでこれからの動向に注意が必要です。
「Go To Travelキャンペーン」以外にも「Eat」や「Event」など、実施されるキャンペーンがあるので、また別に紹介したいと思います。
是非確認してみてください。
コメント